スタミナ系トレーニング紹介!
今回はスタミナ系の練習方法・効果などを紹介していきます。
ランニングをはじめた人やフルマラソンへ挑戦といった方はまずはこのトレーニングをつむことが重要かとおもいますぞ!
①ジョグ
②LSD
③スロージョグ
④距離走
①ジョグ
ジョグは基本中の基本です。
ジョグ=ジョギングです。
とりあえず、ペースや距離などを決めずに気持ちよく走ることを楽しむことがジョグの基本でしょうか?
ノープランで体が疲れてるなら疲れない程度で走ったり、フォームや筋肉の状態の確認などをする方もいらっしゃるそうです。
疲れている、調子が悪い、気分が乗らないときはすぐにきりあげることも重要です!
音楽を聴きながらもいいですが、足音を聞きながら走ることをわたしはお勧めします。(調子の良しあしがわかるようになってきますよ!)
有酸素運動能力が上がると運動全般の能力があがります♪
時計などで心拍を測れる人は180-年齢あたりを基準にするのが良いですね。
毛細血管の発達促進になります。
とくに走り始めの方はこれで走力が上がります。
②LSD
L=ロング S=スロー Dディスタンスの略です。
(個人的にTHE ALFEEが思い浮かびます)
このトレーニングは走力に関係なく、7~8分/kmのゆったりとしたペースで
初心者は60分を目標に!
まぁ一般的には90分程度といわれますね。
(よくLSDで30kmやったなどききますが、ちょっと意味合いがかわってくるかなぁー)
低速で90分程度動くことで毛細血管発達、循環器の能力向上が主な目的です。
距離になれる練習とは混同しないように!
酸素が体の隅々までいきわたる体を作るためのメニューですね!
なので持久力UPにもっとも効果のある練習かなとおもいますー
③スロージョグ
私個人的に推しの練習です。
12~20分/kmといった歩く程度もしくは歩くより遅いペースで、走るリズムは変えずに走るトレーニングです。
目的はとにかく、自分の腕振り・足の付く位置・左右のバランスなど細かい部分の確認です。
体重移動を軸にして走っていきます。60分程度が目安かなぁーと思います。
毛細血管の発達にも役立つので持久力向上にも一役買いますし、
驚くのは次回のトレーニングの効率が大体の人がなぜか上がります♪
歩くよりおそいやーん!(笑)とか言われてそうですが、気にせずぜひぜひやってみてくださいませ。
このあとに他のトレーニングと組み合わせるのも良いですね。
④距離走
距離走。
レースペースの70~85%のペース・で20~40km走るトレーニングです。
(レースペースが7分30秒であれば8分30秒~9分あたりが目安かな?)
多分世の中のランナーさんがLSDとよんでいるのはコレ?かな?
目的は距離になれること。距離を走った時の体の反応を知る。
疲労状態からでも頑張れる精神力の向上。
とトレーニングというよりは体験会といった位置づけかなと思います。
(まぁ長距離を走り続けるのは精神力ではなく集中力ですが・・・。)
フルマラソンを目指すなら、レース1か月前までに2日に分けて42kmは走っておきましょう。この時点でこのペースでクリアできない場合は歩くことを想定してスタートすることをおすすめします。
普段のトレーニングとしてはあまり使いませんね・・・。
まとめ
まとめとして。どれもレースよりゆったりと走る事となりますね。
とにかく毛細血管の発達は必須!
LSDやスロージョグはお勧めトレーニングですのでぜひぜひやってくださいねー。
あとはジョグ。時間のある人は週3のトレーニングと週2くらいのジョグとか組み込んでいくと劇的に持久力が変わってきます。
たまにはジョグで走りを楽しまないとね~♪